- トップページ
- トピックスバックナンバーTOP
- 2012年バックナンバー

畳屋道場が各種メディアで取り上げられております。
▼ BS11「山口義行の中小企業新聞」に和たたみの里八代生産販売組合と畳屋道場が出演致しました。
「ひとり農業」のコーナーに一部出演致しました。
▼こちらのブログをご覧下さい。
▼中小企業支援情報ポータルサイト「チャンネルスモ3」
“和のビジネス”再生に挑む!畳屋道場プロジェクトを手掛かりに
▼スモールサン (※全文を読むには会員登録が必要です。)
対談「畳屋道場」そこで何を学んだか!鏡芳昭×山口義行
〜”和のビジネス 再生に挑む若き経営者たち”
●畳屋道場|お知らせ|2012年10月4日
ヤマトフィナンシャルWEBコレクトがご利用頂けるようになりました。
この度、お支払いで「ヤマトフィナンシャルWEBコレクト(カード払い)」をご利用頂けるようになりました。 詳しくはこちらのページをご覧ください。●畳屋道場|お知らせ|2012年9月6日
岩崎塾・い草刈り取り研修開催のお知らせ
★この度の「い草刈り取り研修」は好評のうちに終了致しました。ご参加ありがとうございました。
全国の畳店様へ岩崎塾開催のお知らせです。今回は、い草刈り取り研修を7月5日(木)・6日(金)・7日(土)と、7月12日(木)・13日(金)・14日(土)の日程で行います。熊本県八代市の生産農家にホームステイしながら、い草の刈り取り作業を一緒に体験しましょう。生産者との交流で畳に対する意識が大きく変わり、体験した者にしか分からない大きな自信になります。参考に下記の動画をご覧下さい。
●畳屋道場|全国の畳店様へ岩崎塾開催のお知らせ|2012年5月29日
全国の畳店様へ「変革の一年間講座」のお知らせ
畳屋維新プロジェクトが始まり、一年が経とうとしています。参加して頂いた畳店が“変わっていく姿”には、とても驚かされました。産地研修や勉強会が確実に畳屋の意識や行動を変えていきました。もうすぐ二年目が始まります。“自ら変化していくぞ!”という畳屋さん、一緒に畳屋を楽しみましょう。この講座は一つ一つステップを踏みながら、一年間をかけて自分のスタイルを確立して行くようにつくられています。
▼資料をご希望の畳屋さんはこちらの窓口へ。
●畳屋道場|全国の畳店様へのお知らせ